地球温暖化対策
ゼロカーボンシティ宣言
「日本一小水力発電のまち」富士宮について
「COOL CHOICE」(=賢い選択)
- 「COOL CHOICE」宣言について
- 富士宮市では、政府が進める「COOL CHOICE」の趣旨を踏まえた地域の地球温暖化対策を推進する意思表示として、富士宮市 COOL CHOICE 宣言をしました。
- 市役所庁舎のライトダウン実施について
- 富士宮市役所では地球温暖化対策の一環として、市役所庁舎の電灯を一斉消灯する『ライトダウン』を実施し
ています。 - 気候変動キャンペーン Fun to share
- みんなでシェアして低炭素社会へ!自分たちでできること、みんなで始めよう
創エネ・蓄エネ機器等設置費補助金
- 富士宮市創エネ・蓄エネ機器等設置費補助金
- 2020年度富士宮市創エネ・蓄エネ機器等設置費補助事業について、2020年10月15日をもって交付申請受付を終了しました。
実績報告の申請期限は2021年3月11日(木)までとなります。交付決定を受けた方は工事が済み次第、速やかに実績報告の書類をご提出ください。
補助金の詳細は、以下の応募要領をご参照ください。
住宅用太陽光発電システムの設置について
- 再生可能エネルギー相談窓口のご案内(「再エネコンシェルジュ」)
- 再エネコンシェルジュが、みなさまの事業導入をサポートします。
- 災害時における太陽光発電設備による感電事故等の防止について(注意喚起)
- 災害時における太陽光発電設備による感電事故等の防止について(注意喚起)
- 太陽光発電施設における電線の盗難被害対策について(注意喚起)
- 現在、静岡県内において、富士宮市を含め太陽光発電施設の電線を狙った盗難被害が相次いで発生しています。
太陽光発電施設における被害は、固定された電線が固定具を外され持ち出されています。
ついては、太陽光発電施設を所有している事業者の皆様におかれましては、以下のポイントに注意し被害の防止を図るようお願いします。 - 太陽光発電等の固定買取期間満了をむかえるみなさま
- 2009年以降に太陽光発電で売電をしているみなさまにご案内です。
補助金を利用した太陽光発電の設置状況
ふじのみや地球温暖化対策地域協議会
- ペットボトルキャップ回収で環境の環を広げよう
- ペットボトルキャップ回収の協力者様を紹介します。
- マイバッグ運動
- マイバッグ運動について
環境関連法規制
- 環境関連法規制(事業所用参考資料)
- 環境に関連する法等を掲載しています。事業者の皆さんなど、参考にしてください。
夏の節電対策
- 夏の節電・熱中症対策
- 夏の節電対策について掲載しています。
環境月間ポスターコンクール
電気自動車
富士山まちづくり出前講座
- まちづくり出前講座(環境企画課)
- 環境エネルギー室では、地球温暖化対策に関すること、省エネやエコ生活、環境基本計画の取り組み、再生可能エネルギーについて出前講座を行っています。
子どものためのリンク集
ふじのくにエコショップ宣言
- ふじのくにエコショップ宣言
- ふじのくにエコショップとは、環境にやさしいお店です。
環境関連情報
- うちエコ診断
- うちエコ診断で、あなたのお宅を省エネ診断します。
- 実践!おうちで省エネ
- ご家庭で簡単に取り組める省エネ術や節約効果(金額、CO2排出量)が具体的に分かる機能等を盛り込んだスマホアプリを紹介します!
- 環境情報について
- 富士宮市における環境に関する情報を発信しています。