事業に伴い排出されるごみの処理方法
2023年09月15日掲載
事業に伴い排出されるごみは、事業系一般廃棄物と産業廃棄物に分けられます。清掃センターでは事業系一般廃棄物のみを受け入れています。
処理方法
事業に伴い排出されるごみは、自治会やアパート等で設置しているごみ集積所には排出しないでください。清掃センターに自己搬入するか、以下の一般廃棄物処理業許可業者一覧表に記載のある業者に依頼し、適正に処理してください。
※なお、産業廃棄物については、産業廃棄物処理業者へお問い合わせください。
-
富士宮市一般廃棄物処理業許可業者一覧表
(PDF 448KB)
-
事業系廃棄物の分別早見表
(PDF 80KB)
清掃センターに自己搬入する場合、事前にお問い合わせください。
【お問い合わせ】
富士宮市清掃センター
住所:富士宮市山宮3678-4
電話:0544-58-2667
畳の受け入れの中止について
可燃性粗大ごみ切断機が故障したため、畳の受け入れを9月16日から当分の間中止させていただきます。受け入れを再開する場合は改めてお知らせいたします。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
環境部 生活環境課 廃棄物対策係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号: 0544-22-1137
ファクス: 0544-22-1140