ここから本文です。
目次
「第6次富士宮市総合計画」の策定に係るパブリック・コメント
総合計画とは、市が行うまちづくりの最も基本となる計画で、この計画に沿ってあらゆる施策が進められています。この度、令和8(2026)年度から令和17(2035)年度までの10年間のまちづくりの基本計画となる「第6次富士宮市総合計画」を策定するため、パブリック・コメントを募集します。
資料
意見の募集期間
令和7年9月29日(月曜日)~10月28日(火曜日)
対象者
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
- 市内にある事務所または事業所に勤務する方
- 市内にある学校に在学する方
- 本市に対して納税義務を有する方
- その他パブリック・コメント制度の対象となる案件について利害関係を有する方
意見の提出方法
住所、氏名または団体名、電話番号(以上必須項目)のほか、必要に応じてファクス番号、Eメールアドレス等を明記した意見書を、募集期間中に下記まで提出してください。
注意事項
- 意見書の様式は自由ですが、ご意見は日本語に限らせていただきます。
- 必須項目の漏れているご意見、電話でのご意見はお取り扱いできませんのでご了承ください。
- 意見書をEメールの添付ファイルとして送付する場合は、テキスト形式で作成してください。
意見の提出先
窓口で提出する場合
富士宮市 企画部 企画戦略課(市役所3階)
郵送で提出する場合
〒418-8601
静岡県富士宮市弓沢町150番地
富士宮市役所 企画部 企画戦略課
※郵送で提出する場合、募集最終日の消印のものまで有効です。
ファクスで送信する場合
0544-22-1206
電子メールで送信する場合
kikaku@city.fujinomiya.lg.jp
電子申請で提出する場合
電子申請のページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)から、意見を提出することができます。
パブリック・コメントに対するお問い合わせ
富士宮市 企画部 企画戦略課
電話番号:0544-22-1113
ファクス番号:0544-22-1206