ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

自動車リサイクル

2014年08月29日掲載

「自動車リサイクル法」について掲載しています。


平成17年1月から、「自動車リサイクル法」が施行されました。
自動車リサイクル制度は、クルマを所有するすべての人が、リサイクル料金を支払い、使用済自動車(廃車)から出る有用資源をリサイクルして、環境問題への対応を図る新しいリサイクルシステムです。

リサイクル料金

具体的な料金はクルマごとにメーカーや輸入事業者が設定します。
リサイクル料金は、現在、自動車リサイクルの障害となっている「シュレッダーダスト」「フロン」「エアバッグ」のリサイクル・適正処理などに使われます。
リサイクル料金は国の指定を受けた資金管理法人(財)自動車リサイクル促進センターが安全確実に管理します。

リサイクル料金はいつ支払う

新車は購入時に。今お乗りのクルマは、制度スタート後最初の車検時までに。車検前に廃車となる場合は、廃車時にリサイクル料金の支払いが必要になります。

画像-自動車リサイクルのしくみ

お問い合わせ

環境部 生活環境課 廃棄物対策係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号: 0544-22-1137

ファクス: 0544-22-1140

メール : kankyo@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る