スマートフォン等を使った転出届について
2025年05月02日掲載
スマートフォン等を使用した来庁不要の転出のお手続きについてご案内します。
ご利用について
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内での引越しをする方がご利用いただけます。
※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続を行ってください。
マイナポータルをインストール済の方
マイナポータルのインストールがお済みでない方
手続きについて
手続きできる人
- 引っ越しする本人
- 本人と同じ世帯の人
手続きの流れ(所要時間目安10分程度)
- (1)スマートフォンでマイナポータルへログイン
- (2)引っ越し情報等の入力
- (3)電子署名&送信
ご用意いただくもの
- (1)マイナンバーカード
- (2)カードの2種類の暗証番号 利用者用電子証明書(4ケタ)、署名用電子証明書(英数字6ケタ~16ケタ)
- (3)連絡先電話番号
- (4)新しい住所
参考
注意事項
- 小中学校のお子さんがいる場合や児童手当を受けている場合、後期高齢者医療・介護保険の認定を受けている場合など、別途手続きが必要なものもあります。
- 転出から転入までのお手続きの間、マイナンバーカードを利用したコンビニでの住民票や印鑑証明の発行はできなくなります。
- お引越し先への転入のお手続きの際には必ずマイナンバーカードをお持ち下さい。
お問い合わせ
市民部 市民課 記録係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話番号: 0544-22-1135
ファクス: 0544-28-1352