ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

発熱等の症状がある方へ

2023年05月08日掲載

新型コロナウイルス感染症は、5月8日から感染症法上の位置付けが5類感染症に変更されました。
それに伴い、外出自粛や医療費の自己負担等の取扱いが変更となります。
詳細は下記リンクからご確認ください。


新型コロナウイルス感染の不安がある方

富士宮市新型コロナ支援相談窓口

平日8時30分から17時15分まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
0544-22-1250

病院の受診をしたい場合(発熱等診療医療機関)

受診する医療機関にお困りの場合には、県ホームページで診療や検査が可能な医療機関を公開しています。
詳しくは、県ホームページをご参照ください。

かかりつけ医がある方は、まずはかかりつけ医に電話で相談してください。

発熱した方で、受診にお困りの方の相談受付窓口

以下のいずれかに該当する場合、静岡県発熱等受診相談センターで相談を受け付けています。

  • 発熱した方で、「かかりつけ医」がない場合(「かかりつけ医」がある方は、相談センターに連絡する前に「かかりつけ医」にご相談ください)
  • 発熱した方で、「かかりつけ医」などの診療が受けられない場合

問合せ先

静岡県発熱等受診相談センター

平日8時30分から17時15分まで
050-5371-0561
050-5371-0562


土日祝日を含む上記以外の時間
050-5371-0561

ファクス番号(聴覚に障がいのある方、電話での相談が難しい方)

054-281-7702

受診以外の相談はこちら

静岡県療養者支援センター

8時30分から20時30分まで
0120-546-199

発熱の症状がない方は、下記をご利用ください

国コールセンター(9:00~21:00)
0120-56-5653

県庁専用相談ダイヤル(平日8:30~17:15)
054-221-8560

お問い合わせ

保健福祉部 福祉企画課 福祉企画係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)

電話番号: 0544-22-1457

ファクス: 0544-22-1277

メール : fukushi@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る