ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

令和2年度第2回総合教育会議

2021年01月07日掲載

令和2年度第2回総合教育会議について掲載しています。

令和2年度第2回総合教育会議

富士宮市教育委員会では、令和2年12月17日の定例教育委員会に合わせ、総合教育会議を実施しました。
今回の総合教育会議は、より現場の声を反映できるよう、会場を本庁舎から教育施設に移し、初めての取組である「移動総合教育会議」といたしました。

この会議では、青少年・保護者・学校関係者等の相談対応や不登校児童・生徒の学校復帰を目指す適応指導教室、また、ニート・ひきこもりなどの若者支援を行っている青少年相談センターを会場に、事前の適応指導教室の授業見学と、当日の現場職員からのセンターの取組等に関する説明を基に、センターが抱える課題について、市長・教育長・教育委員が協議を行いました。

会議 座長である市長の進行により会議開会

会議 センター職員からの説明

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 教育総務課 総務係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)

電話番号: 0544-22-1182

ファクス: 0544-22-1242

メール : e-somu@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る