市役所庁舎のライトダウン実施について
2021年03月24日掲載
富士宮市役所では地球温暖化対策の一環として、市役所庁舎の電灯を一斉消灯する『ライトダウン』を実施し
ています。
『ライトダウン』により、職員の早めの退庁を促すことで、計画的な業務執行による残業時間の短縮が図ら
れ、地球温暖化対策のほかに、職員の「ワークライフバランス」の徹底にも繋がります。
※令和2年度は、年4回の『ライトダウン』を実施します。
令和2年度『ライトダウン』実施状況について
※『ライトダウン』を啓発しています。
第4回目 令和3年2月19日(金)実施
実施結果:電力使用量約831kWh削減し約395kgのCO2排出量を削減しました
第3回目 令和2年11月20日(金)実施
実施結果:電力使用量約628kWh削減し約298kgのCO2排出量を削減しました
第2回目 令和2年8月21日(金)実施
実施結果:電力使用量約1082kWh削減し約514kgのCO2排出量を削減しました
第1回目 令和2年5月21日(木)実施
実施結果:電力使用量約384kWh削減し約182kgのCO2排出量を削減しました
お問い合わせ
環境部 環境企画課 環境エネルギー室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号: 0544-22-1131
ファックス番号: 0544-22-1207