ふじのみや子どもの本のセミナー
2022年08月01日掲載
「読書と読み聞かせ推進事業」の一環として、「第16回ふじのみや子どもの本のセミナー」を開催します。
第16回 ふじのみや子どもの本のセミナー
「子どもも大人も楽しもう!絵本・昔話・児童文学」をテーマに講師をお招きしおはなしいただきます。
- 日程及び講師 全3回講座
開催日 | 時間 | 講師 |
9月 21日(水) | 10:00~12:00 13:30~15:30 |
伊藤明美さん(元浦安市立中央図書館司書) 午前「絵本の見方、選ぶコツ」 午後「子どもに学ぶ絵本の楽しみ」 |
9月26日(月) | 10:00~12:00 13:30~15:30 |
伊藤明美さん(元浦安市立中央図書館司書) 午前「昔話は世代を超えて」 午後「聞く楽しみ語る楽しみ」 |
11月 15日(火) | 13:30~15:30 | 脇 明子さん(ノートルダム清心女子大学名誉教授) ファンタジーを描く─マクドナルドとセンダック |
- 場所 富士宮市役所7階710会議室
- 定員 40人 (富士宮市在住・在勤・在学の方)
- 参加費 1,500円(初回に集めます)
- 申込受付 8月23日(火) ~ 9月9日(金) 先着順
- 申込方法 電話または社会教育課窓口へ 電話 0544-22-1186
- その他 託児あり 9月21日、26日は午前中のみ 1才以上10人まで (申込時にお申し出ください:9月5日まで)
-
子どもの本のセミナーちらし
(PDF 211KB)
-
子どもの本のセミナーちらし 裏面
(PDF 81KB)
新型コロナウイルス感染症対策について
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、検温・体調確認・マスクの着用にご協力をよろしくお願いします。(事前に体調確認のチェックリストを送付します)
- 本人及び同居の家族で受講前7日間以内に発熱等の体調不良があった場合や、感染拡大地域への 往来、当該地域在住者と濃厚接触がある場合は受講をお控えください。
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 社会教育課 生涯学習係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)
電話番号: 0544-22-1186
ファクス: 0544-22-1209