同窓会等補助金について
2016年06月23日掲載
定住人口の増加と地域の活性化を目的に、市内で開催される同窓会等について補助を行います。
対象となる同窓会
以下の条件をすべて満たすものが対象となります。
- 市内の同一の学校等を卒業した20~40歳の男女(既婚者のみを除く)が参加すること
- 市内で開催すること
- 20人以上(うち静岡県外の居住者が5人以上)参加すること
- 市のパンフレット等を配布するなど、市政情報を紹介すること
対象となる経費
- 案内文書の作成、送付に要する費用
- 市内の店舗等に支払う開催経費
補助金額
- 出席者数×1,000円
- 補助対象経費の合計額
上記のいずれか少ない額です。(上限50,000円)
交付は1年度につき1回までとなります。
※予算に限りがあります。(先着順)
申請の方法
同窓会の開催予定日の14日前までに申請してください。
開催後、実績報告書等の提出が必要です。
提出書類等を確認後、指定口座へ振込みます。
申請時に必要な書類
- 富士宮市同窓会等補助金交付申請書(第1号様式)
- 出席予定者の名簿
- 収支予算書
開催後の実績報告に必要な書類
- 富士宮市同窓会等補助金実績報告書(第2号様式)
- 出席者の名簿
- 収支決算書
- 領収書及び受領証等、支払を証明するものの写し
- 出席者全員がわかる集合写真
申請様式等のダウンロードはこちら
-
富士宮市同窓会等補助金交付申請書(第1号様式)
(Word 33KB)
-
申請書について(記入例)
(PDF 98KB)
-
富士宮市同窓会等補助金実績報告書(第2号様式)
(Word 33KB)
-
出席(予定)者名簿(参考様式)
(Excel 26KB)
-
収支予算(決算)書(参考様式)
(Excel 12KB)
PDFでダウンロードはこちら
-
富士宮市同窓会等補助金交付申請書(第1号様式)
(PDF 71KB)
-
富士宮市同窓会等補助金実績報告書(第2号様式)
(PDF 62KB)
-
出席(予定)者名簿(参考様式)
(PDF 82KB)
-
収支予算(決算)書(参考様式)
(PDF 34KB)
お問い合わせ
市民部 市民交流課 女性が輝くまちづくり推進室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)
電話番号: 0544-22-1307
ファックス番号: 0544-22-1284